2022-02-17

そらに生まれ変わった犬

私は、キッチンで洗い物をしながら、歌を歌っていた。

以前あったポメパラというサイトのBGMに使われていた南国チックなメロディーで気に入っていた曲があった。そのメロディーに、かつて一緒に暮らしていた犬の名前をのっけて歌っていた。


傍でそらがあっちを向いて伏せていた。


そらを迎える時、たぶん、私がアフリカで暮らしていた時の犬の生まれ変わりだろうと夫と共に考えてはいたのだが、10匹いたうちのどの子だかわからなかったし、アニマルコミュニケーションをしてちゃんと確認したこともなかった。そろそろ聞いてみようかな~と思ってはいた。


順に犬の名前を歌っていっても、そらは全く反応しない。

「この子では?」と思っていた子のパートで、反応無し。

今朝あげたフルーツと同じ名前の子のパートでも反応無し。

「フルーツくれるの?」と勘違いして振り返るかな、と思ったが、振り返らないので「そもそも歌を聞いてないのか~」と思った。


かまわず引き続き歌っていると、一番長老だった犬の名前でそらがガガッと振り返った。


私は驚いて「えっ、そら、もしかしてゴローの生まれ変わりなの?!」と聞くと、そらがまばたきをした。


それから何回聞いてもまばたきをした。

そしてにこにこ寄ってきて、喜ぶ仕草をし、いつもと違う変なお尻の振り方をした。

(今思うとラブラドールっぽかった?)


私は心底びっくりしたが、同時に胸がズキューン💓と反応して、確信した。

そらはゴローの生まれ変わりなんだ。


四十年の時を経て、私のところに戻ってきてくれたんだ。


嬉しくて、感動して、泣けてきた。


今まで、「風太と琴が死んだ時、生まれ変わってきてまた一緒に暮らしたい!と思いはしたけど、実際もし生まれ変わって今そらやとわなんだとしても、ふーん、としか思わないよね~不思議だね~」なんて思っていたけれど、あのゴローが!!と思ってこんなに胸が熱くなって泣けてくるのはなぜなんだろう??



ゴローはイエローのラブラドールレトリバーで、アフリカの社宅に到着した時点で成犬として居たので、前任者が飼っていたのだと思われる。


まだ小五だった私。車から降りた半ズボンの私の太ももをゴローはベロベロと舐めてきた。今思うと、広大な庭の先にあったその門は、ゲストが来た時に使う門であり、ふだん使っていた門ではなかったので、好奇心旺盛にわざわざ降りてきてくれたのだろう。

尻尾をブンブン振り、ベロベロ舐めまくってくるゴローを私は一瞬で大好きになった。傍に白いポメラニアンのビーバーもいた。


それから生まれて初めての犬と暮らすアフリカ生活が始まった。


ある日の夜中にビーバーが庭の門の下をくぐり抜け外に出てしまって車の事故に遭い急逝し、11歳くらいだった私は狂ったように泣いた。それを見て、感じて、寄り添ってくれていたのはゴローだ。自分も悲しかっただろう。


やがて父が新たにオレンジのポメラニアンの子犬を迎えてくれた。

私はうれしくて、ゴローと共に可愛がった。基本的に犬たちは庭で暮らしていた。時々ポメラニアンだけ家の中に入ることが許された。たぶん小型犬だったからだろう。かといって特段犬用ベッドやお皿があるわけではなかった。


そのうち、父が「老犬とポメラニアンじゃ番犬にならない」と考えたのか、ドーベルマンやらシェパードの子犬たちがどんどんやってきて、気づくと10匹の犬が私の家族になっていた。


私が庭に出て動くと全員でぞろぞろついてくる。広い庭の隅々まで一緒に歩いた。

犬が興味を持つものに私も興味をもち、「なになに?」と見入り、見せてもらう。

犬と一緒に草の上で追いかけっこをし、くんずほぐれつ転げ回った。

犬用シャンプーなんてものは無かったので台所洗剤で庭のホースから出る水で洗う。洗った後、犬たちが芝生でボディをすりすりしまくって水気を取るのを見てゲラゲラ笑った。

私はよくゴローの背中をロングストロークで撫でた。独特の匂いと脂分を感じた。座るゴローの背中に腕を回して抱きしめた。


ふだんは絶対に家に入ってこないゴローが、雷が凄かった夜、引き止める人間を振り払って家の中に入ってきた。いけないことをする子ではなかったので「こんなにだめ、と言われているのを押し切って逃げてくるほどこわかったんだ!」と私は思った。


アフリカではよくあることだと思うのだが、季節によって動物の耳たぶに吸血する蠅がたかる。垂れ耳のゴローは蠅のかっこうの餌食になってしまい、薬を塗ってはいたが、ある時耳たぶから大量に出血してしまった。それでなぜか離れた犬小屋にしまわれてしまって、ゴローは大声で「出して!」と鳴き続けていた。


どこかのよそのメスの発情期に、ビーバーと同じようにどうにかして門をくぐりメスを求めて外に出て行ってしまうのだが、ある朝、傷だらけになって戻ってきて、庭のスプリンクラーで体を冷やしているのを見て、複雑な気持ちになったものだ。そこまでするのか、どうやって閉じた門の狭い隙間を抜け出して行ったのか…という思いと、負けてすごく悔しいんだろうな…という思いと、傷が痛そうでかわいそう…でもなんかちょっとコメディっぽい…という思いと。


一番年上だったゴローは悠々として優しかったが、何度か若い犬に怒ったのを見たことがある。一度はポメラニアンが一喝されて気絶してしまい、死んでしまったのかと思って慌てた。


ゴローは推定15歳、みたいな話だったけれども、実際のところはわからない。今思うと8歳〜10歳くらいだったのではないかと思う。現代のようにフィラリア予防薬や狂犬病ワクチンをしていたとは思えず、ゴローは他の犬に比べると長生きで歳をとっていた感じであった。


私は、途中でイギリスの学校で寮生活を送ることになったので、学期が始まって寮に戻る日が最後のお別れになってしまった。


ある日、母が窓から庭を眺めながらキッチンで洗い物をしていて、その庭の真ん中に横たわっていたゴローが、ふと頭を上げ、母を見て尻尾を数回振り、頭を芝に下ろした。ゴローが旅立った瞬間だったという。母は「今までありがとう、行くね、って挨拶してくれたんだと思う」と言ってた。



それから四十年の間にゴローの魂は何度も生まれ変わり、いろんな体験をして、今回『ポメラニアンになって、ポメラニアンと共に、子犬の時からさいごの時まで“あの時の女の子”と生きるんだ』と私たちの家族になることを決めてくれたことに感動した。



だいぶおばさんになっていた“あの時の女の子”ですが。



やっと気づいたかね